サワラ祭り。
2012年 11月 06日
午前2時半起き。
釣り部は早起きなんです(笑)
今回は青森市内のフェリー埠頭。

真っ暗な中釣りー!
釣り部のメンバーはどんどん
ヒット!
旦那さんがバラしながらも
さっそくGET★

直ぐに血抜きをします。
これは大さんにしてもらいましたー!
右も左もお祭り騒ぎでサワラがバンバン釣れる中、私だけ釣れず…。

そんなこんなで朝まずめ。
更にサワラ祭りピーク。
ついに私もヒットーー!
が、今まで釣ったお魚類の中で断トツ引きが強いっ>_<
釣り部のみんなは
「竿立てろー!」とか
「もっと巻けーーーー!」とか
「もっと竿立てろーーーーー!」とか。
「一気に引き上げろーーーーーーー!」とか。
とにかく沢山の掛け声とアドバイスをいただきました。
でもね、どう頑張っても重くてどれも出来なくて(笑)
ヘロヘロな私と釣り部メンバーの掛け声が何度か繰り返されて
やっとで釣り上げたのでした。
みんな手伝ってくれなかったから、もちろん自力で☆
初サワラGETでご満悦☆なかなか良いサイズでした。
(頭がボサボサ・・・)

結局我が家は4匹でしたが、みんな合わせて20匹以上だったかな?
途中部長さんはリリースしてた。釣れすぎだからって。
最初は真っ暗で雨と風が強かったけど、帰る頃には良い天気。

オマケ。
淡白なお味だったので、ごま油やお塩、お醤油と和えて韓国風に。
とっても美味しくいただきましたーー!

釣り部は雪が降るまで頑張れそうです。
食べれる魚はいいですね。
釣り部のみなさん、ありがとうございました!
お疲れさまでしたーーー!
ではー!!
ランキングに参加しています★
ポチっと協力お願いします!

青森県 ブログランキングへ
釣り部は早起きなんです(笑)
今回は青森市内のフェリー埠頭。

真っ暗な中釣りー!
釣り部のメンバーはどんどん
ヒット!
旦那さんがバラしながらも
さっそくGET★

直ぐに血抜きをします。
これは大さんにしてもらいましたー!
右も左もお祭り騒ぎでサワラがバンバン釣れる中、私だけ釣れず…。

そんなこんなで朝まずめ。
更にサワラ祭りピーク。
ついに私もヒットーー!
が、今まで釣ったお魚類の中で断トツ引きが強いっ>_<
釣り部のみんなは
「竿立てろー!」とか
「もっと巻けーーーー!」とか
「もっと竿立てろーーーーー!」とか。
「一気に引き上げろーーーーーーー!」とか。
とにかく沢山の掛け声とアドバイスをいただきました。
でもね、どう頑張っても重くてどれも出来なくて(笑)
ヘロヘロな私と釣り部メンバーの掛け声が何度か繰り返されて
やっとで釣り上げたのでした。
みんな手伝ってくれなかったから、もちろん自力で☆
初サワラGETでご満悦☆なかなか良いサイズでした。
(頭がボサボサ・・・)

結局我が家は4匹でしたが、みんな合わせて20匹以上だったかな?
途中部長さんはリリースしてた。釣れすぎだからって。
最初は真っ暗で雨と風が強かったけど、帰る頃には良い天気。

オマケ。
淡白なお味だったので、ごま油やお塩、お醤油と和えて韓国風に。
とっても美味しくいただきましたーー!

釣り部は雪が降るまで頑張れそうです。
食べれる魚はいいですね。
釣り部のみなさん、ありがとうございました!
お疲れさまでしたーーー!
ではー!!
ランキングに参加しています★
ポチっと協力お願いします!

青森県 ブログランキングへ
■
[PR]
by haal | 2012-11-06 17:23 | Comments(1)